毎年見物してるこの大会に今年も行ってきた。
制作中の様子も面白そうだと去年思ったので、今年は出来上がる前もチェック。
制作も佳境に入った頃に買物公園をブラブラ。



雪が降りまくる中、選手の皆さんが一生懸命制作している姿はとても素敵。
出来上がってからではわからない、美しいものが誕生する瞬間を覗き見できた気がした。
制作中の様子を撮りたかったのは、
作業場の片隅に置かれたライトを活かせば撮るのに明るさを確保できるし、
角度によっては光と影がいい雰囲気を作れるって思ってたから。
少しは狙い通りに撮れたかな。
それにしてもこの日は粉雪がバサバサと降ってきてえらく大変だった。
一番大変なのは彫刻を作っている出場者の皆さんなんだけどね。

出来上がる前でなんだかお腹いっぱいになって、
日を改めて完成した作品を見たけど、あまり写真は撮れず。
なので大会の結果はリンク先にて。
今年の大会の概要はこちら(氷彫刻世界大会ホームページ)
主にチェックしていたディズニー関係の出場者に関する記事はこちら(dpost.jp)
出来上がった作品を含む、自分が撮った写真はこちら(Flickr)